こんばんは
なんと、娘は今日で生後300日🌸
メルマガでお知らせしてもらって知りました
娘から見て、この300日間はどんな日々だったのかな
♡
いろいろな物が見えて、触って、感じて、沢山のことを吸収しているんだろうなぁ。
最近はおもちゃ箱ひっくり返したり、離乳食を足やテーブルに塗ったり笑、見ていて面白いです
娘、昨日は初めての耳鼻科へ。
ここのところ
耳を掻く→傷ができて出血→治りかけに掻く→傷口から出血
を繰り返していました。
このご時世なので病院へ行くのは心配&掻くのは娘のクセや肌の乾燥だと思い保湿しながら様子見していましたが、日数が経ってきて中耳炎だと怖いと思い病院へ
結果としては中耳炎ではなく、やはり肌の乾燥が影響してたようです。
耳の中は綺麗とのことでした、良かったです✨
私自身は中耳炎になったことがないのですがなるとすごく痛いと聞いたことがあり、、
鼻がちゃんとかめるようになるまではなりやすいと聞いたので今後も娘の様子を気にしていこうと思います✾
診察後、娘は耳掃除もしてもらってギャン泣き
傷は治りかけでかさぶたになるとより痒くなって掻いてしまうとのことで保湿のお薬をもらって帰りました。
病院は普段だと3時間待ちらしいのですが、コロナの影響で予約制になったので30分くらいで終えることができました
(赤ちゃんを連れて3時間だったらつらい。。)
おつかれさま💓
では、離乳食の記録です❁❁
納豆に大根を合わせたら粘りが減り食べさせやすかったです、またやろう♪
夜ご飯のうどん、もはや具が見えず。笑
上の写真には書けてないのですがたぶん大根も入ってたような、、記憶が薄い。。←
納豆のにおいに慣れてきました
(私が。笑)
いまだ近くのスーパーで納豆が品薄で困ってます
売っていないといえば、グラノーラやオートミールも売り切れで
そろそろオートミールを食べさせてみたいなと思ってたのですがもう少し先になりそうです
明日は母の日
✨
去年はカーネーションでしたが、今年は両家にフルーツポンチを贈りました♡
自分用にはなかなか買わないと思ったのと美味しそうだったのでこちらにしました
わたしも食べたい。←
また更新します




