冬にめちゃ多い【髪の悩みかんたん解決方法3選】髪のプロ「工藤」が伝授します。 | smoos' blog
毎日寒いですね。本当に乾燥がひどく髪も肌も悲鳴をあげています。

かくいう僕も冬は肌の手入れを入念にしており、「ユーグレナ」というノーベル賞受賞成分が入っている化粧水&乳液&美容液を使っている意識高い系MENです。

ただ、加齢に負けたく無いだけですけどね。。。


そんな工藤の日々のサロンワークでの出来事ですが、

最近毎日のようにカウンセリングしていてお悩みをお聞きするとお客さまの口から出てくるワード


【髪が絡まる!!!】


この乾燥したシーズンだと本当に多い悩みなんですよね。。。  

特別これといって髪が傷むようなことをした訳でもなく、シャンプーを変えた訳でもないのに



「どうしよう!!!???」


「傷んだのかな!!!???」


となっている方が多かったのでいつも僕がお客さまにお伝えしているお悩み解決方法を書いてみたいと思います。


----------------


①シャンプー前の予洗いをしっかりする


泡立ちが悪い状態で髪を擦ると摩擦が多くなり髪の傷みが進行しやすくなってしまうので、サッと終わらせず約1分くらいはお湯で予洗いすることが大切です。

そうすることで泡立ちがかなり変わります。


②コンディショナー、トリートメントなどをつけた後には粗めのクシでコーミングする


1 0本の指で梳かすだけだと意外とついていない箇所もあるものです。特に上を向いて洗っている時は襟足あたりにちゃんと馴染んでいない場合が多く、襟足が絡んでしまう(泣)という悲劇の始まりにもなってしまうのでかなり注意が必要です。

でも必ず使用するクシ(またはブラシ)は粗めのモノや、絡まないタイプのモノをご使用ください。


③お湯の温度をぬるめにする


最初から最後まで低めに…とやるとおそらく風邪をひいてしまうでしょう…。

なのでポイントは最後にぬるめのお湯で流すことが大切です。

間違っても無理してぬるめにして風邪をひいたぁぁーーー!!なんてことになってクレームはいれないでくださいね。。。


実は髪も肌も同じなんです!!!


洗い物も熱めのお湯でやるとかなりカサカサになって手が真っ赤になって、しまいにはパカッ!と割れたりしてかなりツライ経験も皆さんらあるのでは無いでしょうか???

【乾燥することを防ぐ】

ことが大事なのです。


ね?

今すぐ今夜からでも出来そうじゃないですか???ほんのちょっと自分をいたわってあげるだけでみるみるそのお悩みを解決することができます。

そして、何よりも大切なのは

継続することですよーーー


本当にかんたんなのでぜひともお試しください。


では