明日は、こどもの日

今日は、子供たちの事を少し書こうと思いますニコニコ


私が、子供たちと接する時…

一番気をつけていることは~

子供の人生は私の人生ではない

という事❗

昔読んだ本に書いてあったことですキラキラ
(なんの本に書いてあったかは、わからないですが~汗)

始めて読んだ時は、

“なるほど~びっくり”と思いました。

子供たちは、私の所有物ではなく…

一個人なんです❗

自分の言いなりにさせようとしては…

いけないんですチュー

自分の歩み道は、自分で決めていかなければいけない❗

そう思います。

私が子供たちと接する時は、

できるだけ、最終的に決断するのは…

子供たちに❗と心掛けてますプンプン

勿論…

色々と助言は、します❗

その時は、必ず…

その助言をする理由を、話しますウインク

色々経験してきた人生の先輩として助言し、その中で子供たちが考え、答えを出してくれればと思います。

子供たちが出した決断は、できるだけ応援しますルンルン

ただ…

いけない事、悪い事は…

厳しく注意しますよムキー


突き放した対応に見えるかもしれませんが~

子供たちには、自分の歩む道は…

自分の責任で選び、進んでほしいと思います。

自分で決めた道であれば、挫折しても…後悔しても…

きっと乗り越えていけれると思うんです照れ

もし、子供たちの歩む道を親が決めてしまうなら…

もし、失敗した時…

他人のせいにしてしまうのでは、ないかなぁ~と思うんですアセアセ


私は、自分の失敗を他人のせいにする人間になるのではなく…

自分で乗り越えていく力を身に付けほしいですキラキラ

そして、生きぬく力も…


私もまだまだ、未熟者なので~

子供への対応に反省し…後悔もします❗

感情的に怒ってしまう時もありますえーん

でも…

どんな時でも、

子供たちは私の所有物でない❗

という事を念頭においてますプンプン

悩んだ時は、私が子供の立場だったらどう思うか…を考えます❗


日々…子育て試行錯誤中です!!


これからも、子供たちと一緒に私も成長していきたいなぁ~と思う今日この頃照れ

この先…

子供たちの成長ぶりを

少しの不安と大きな期待を持ちながら…

見守って行きたいですおねがいラブラブ

色々な子育ての考えがあると思いますが…

私の子育て論

参考になれば…と思いますおねがい

明日からも、子育て頑張りますウインク