新学期になり、学校では様々な検診があります。
歯科、眼科、聴力…等々
検診が終わると、結果が続々とかえってくるのですが~
今年、我が家の息子が検尿にひっかかりました
潜血反応で…
再検査でも、潜血反応が出たので~
病院へ
息子は、小学2年生でも潜血反応でひっかかったり…病院へ受診
その時は、数回の通院で良くなったのですが~
今回は、どうだろう~
我が家の真ん中ちゃんも、小学2年生に潜血反応のが出て…無症候性血尿(尿を濾過する膜が薄いので、赤血球が尿に出てしまいものです)と診断され、今も3ヵ月に1回検尿に病院へ行っているんです
特に、運動制限はないので~
支障は、全くないです
もしかして、息子も再発
動く事が大好きな子なので、運動制限がでると可愛そうだなぁ~と思いながら…
今日は、病院で検尿の検査結果を聞いてきました
今週、2回朝イチの尿を採取して病院へ持って行ったんです
その2回とも、潜血反応マイナス
異常なしです
良かった~
この時期は、毎年検尿の結果でドキドキなんです
この無症候性血尿は、遺伝みたいなんですが…
息子と真ん中ちゃんが、二年生で潜血反応が出たので…
今年は、末っ子ちゃんもひっかかるかなぁ~
と、少しドキドキしたのですが~
末っ子ちゃんは、大丈夫でした~
でも、来年もこの時期…
ドキドキだなぁ~
きっと…
歯科、眼科、聴力…等々
検診が終わると、結果が続々とかえってくるのですが~
今年、我が家の息子が検尿にひっかかりました

潜血反応で…
再検査でも、潜血反応が出たので~
病院へ

息子は、小学2年生でも潜血反応でひっかかったり…病院へ受診

その時は、数回の通院で良くなったのですが~
今回は、どうだろう~

我が家の真ん中ちゃんも、小学2年生に潜血反応のが出て…無症候性血尿(尿を濾過する膜が薄いので、赤血球が尿に出てしまいものです)と診断され、今も3ヵ月に1回検尿に病院へ行っているんです

特に、運動制限はないので~
支障は、全くないです

もしかして、息子も再発

動く事が大好きな子なので、運動制限がでると可愛そうだなぁ~と思いながら…
今日は、病院で検尿の検査結果を聞いてきました

今週、2回朝イチの尿を採取して病院へ持って行ったんです

その2回とも、潜血反応マイナス

異常なしです

良かった~

この時期は、毎年検尿の結果でドキドキなんです

この無症候性血尿は、遺伝みたいなんですが…
息子と真ん中ちゃんが、二年生で潜血反応が出たので…
今年は、末っ子ちゃんもひっかかるかなぁ~
と、少しドキドキしたのですが~
末っ子ちゃんは、大丈夫でした~

でも、来年もこの時期…
ドキドキだなぁ~
