土曜日のドッチボール大会が終わり…
私の疲れもピーク
です
そんなヘトヘトの中、ドッチボール大会を終えた息子を見て
色々と思う事が~
ドッチボールの練習の時からの、息子の意気込みや頑張り
そして…優勝したいと思う気持ちを、身近で感じてきました
できれば…
今回優勝したチームに入れてもらい、最高の気分を、息子に味わってもらいたかった…
と、正直親として思いました
(実際、優勝したチームに入れる位の実力は、あったと聞いてます)
試合終了後の、息子の後ろ姿…
なんとも、寂しそうに見えました…
(息子は、そんな風に思ってないかも~
)
親としては、やっぱり自分の子が一番です
この思いは、普通の考えだと思います。
でも…
この思いは、私の勝手な感情です!
この感情ばかり、表に出しては…
子供の成長の妨げになってしまうと、思うんです
親だからこそ、現実をしっかり受け入れ…
子供をサポート出来る位の心のゆとりを常に持たないといかないなぁ~と思います
そして、何より子供の持つ乗り越えて行く力を信じる事
その為のサポートを、精一杯やる!
これが、大事なんだろうなぁ~と今回の事で、しみじみ思いました
息子も、今回で終わった訳ではなく…
きっと9月の大会に出場させてもらえるよう、まだまだ頑張って行くと思います
そんな事を、真剣に考えている側で…
息子が、頑張ったご褒美
をねだってきました
仕方ないなぁ~と思って聞いて見ると…
何故、そんなにも沢山
と言うくらいあれもこれもと…
「一つだけ
」と言うと…
「え~なんで~もうひとつのチームが優勝したじゃん!」と反撃
優勝したのは、息子のチームじゃ~ないでしょう

どうしたら、そんな考えになるのかわからない~
頑張りは、認めるけど…
その後、話し合いの結果…
ご褒美は、DSのカセット1つで話しがつきました
それにしても、疲れる~
我が息子…
Android携帯からの投稿
私の疲れもピーク


そんなヘトヘトの中、ドッチボール大会を終えた息子を見て

ドッチボールの練習の時からの、息子の意気込みや頑張り


できれば…
今回優勝したチームに入れてもらい、最高の気分を、息子に味わってもらいたかった…


(実際、優勝したチームに入れる位の実力は、あったと聞いてます)
試合終了後の、息子の後ろ姿…
なんとも、寂しそうに見えました…

(息子は、そんな風に思ってないかも~

親としては、やっぱり自分の子が一番です

この思いは、普通の考えだと思います。
でも…
この思いは、私の勝手な感情です!
この感情ばかり、表に出しては…
子供の成長の妨げになってしまうと、思うんです

親だからこそ、現実をしっかり受け入れ…
子供をサポート出来る位の心のゆとりを常に持たないといかないなぁ~と思います

そして、何より子供の持つ乗り越えて行く力を信じる事

その為のサポートを、精一杯やる!
これが、大事なんだろうなぁ~と今回の事で、しみじみ思いました

息子も、今回で終わった訳ではなく…
きっと9月の大会に出場させてもらえるよう、まだまだ頑張って行くと思います

そんな事を、真剣に考えている側で…
息子が、頑張ったご褒美


仕方ないなぁ~と思って聞いて見ると…

何故、そんなにも沢山


「一つだけ

「え~なんで~もうひとつのチームが優勝したじゃん!」と反撃

優勝したのは、息子のチームじゃ~ないでしょう


どうしたら、そんな考えになるのかわからない~

頑張りは、認めるけど…
その後、話し合いの結果…
ご褒美は、DSのカセット1つで話しがつきました

それにしても、疲れる~

我が息子…
Android携帯からの投稿