あー、銭川や銭川やー。銭川温泉ありがとう。 | 東北中心の自然や四季の変化を中心に投稿する中年の日記帳

東北中心の自然や四季の変化を中心に投稿する中年の日記帳

軽トラックで盛岡市内から東北中心に全国を激走中!
日々の何気ない気づきを投稿中

盛岡駅西 軽サポート盛岡
引越のご相談御用命は…
hitosee9071@yahoo.co.jp
まで宜しくお願い致します。

今月の一月いっぱいで長い歴史に幕をおろす
八幡平鹿角の銭川温泉に行ってきました。

山歩き、山菜採り等をするようになって

初めて銭川温泉に行ったのが、4年前かな…

その日も今年みたいに雪がものすごく深くて、
何も現地の状況を知らない私は、はたしてこの大雪で銭川温泉に無事到着することができるのだろうかと不安になりながら向かったことを覚えてます。

なんとか無事到着し、ひとこと現地の女将さんが
「あら〜、
    こんな大雪で大変な時によく来たね〜」

と…歓迎されたんだか、あきれられたんだか…笑

でした。

外は硫黄の臭いがしますが、
温泉のお湯はそんなに硫黄臭がしない透明な微かに甘い香りがする自分は好きなお湯です。

春も夏も秋も、思い出があります。

お風呂からのながめも大好きでした。

その季節季節の自然の顔が楽しくて癒されます。静かな空間…近くの川の流れと木々を飛び交う小鳥たち…

夏には銭川温泉の宿にひったりと静かに貼り付いているヤモリがいたりして…☺️

今回いろいろな考えがあり…苦渋の決断により
廃業されるということです。

とても残念で仕方がありませんが、それも時代の移り変わりや現在のコロナの影響ももしかしたらあるのかもしれません。

最後に銭川の湯を静かに、ゆったりと、満喫させていただきました。
ちょっと長湯してしまい、のぼせそうでしたが😅


今までたくさんの思い出をありがとうございました。

長い間、温泉宿のお仕事お疲れ様でした。

本当にありがとうございました。🙇‍♂️