皆さんこんにちは。

 

先日ロッドが折れて修理をしたのですが、ガイドが今一気に食わなかったのでSICリングの物に交換をしました。

使用したガイドはベイト用のシングルフットとダブルフットを使用。

 

そんなガイドの取り付けには私なりの注意点が有るので、その注意点を書いて見たいと思います。

良かったら、ロッド選びの際に参考になれば幸いです。

 

上記画像のの所が特に注意が必要なポイントで、ブランクに直接当たってしまうところとなりますね。

大げさに書くとブランクに食い込むポイントとなり、傷が付きやすくなるところです。

シングルフットの場合は不可が掛かるとブランクから離れようとする力が働くので気にすることは無いのですが、

ダブルフットとなると、どちらかのフットが食い込む傾向になります。

 

私の場合は、この現象からブランクを守るためにダブルラッピングにてガイドを付けるようにしています。

これはガイドの下に予めスレッドを巻いてそのスレッドの上に固定すると言ったものです。

 

これでブランクの傷つきは発生しなくなるんですね。

 

市販品でもこの様な処理をされている物も有りますが、中には直接ブランクに乗せてからラッピングされている物も有るので確認されてみては如何でしょうか。

 

基本的に全てのガイドにダブルラッピングを採用して頂きたいのですが、まあ、無理ですよね(^_^;)

 

何だか文章がめちゃくちゃになってしまいましたが、お解り頂けたでしょうか。

 

最後に、この取り付けはチューブラーブランクスに注視する部分で、ソリッド系のブランクスではそこまで注意する必要は無いと言って良いと思います。

 

皆さんのロッド選びの参考にしてくださいね。

 

以上でした<m(__)m>