大分県日田市豆田町に位置する「発酵舎KOGURA」は、日田の地酒で有名なクンチョウ酒造が運営するカフェ&ベーカリーです。
「発酵舎KOGURA」でカフェ利用したため、レビューしていきます。
ここでは、酒蔵ならではの魅力を感じられるメニューが豊富に揃っています。
今回は、発酵の力を活かした美味しい食事とスイーツについてご紹介します。
発酵の魅力を体験できる発酵舎KOGURAの「発酵ランチ」
「発酵舎KOGURA」のランチは、砂糖の代わりに甘麹、塩の代わりに塩麹、醤油の代わりにしょうゆ麹を使用した、体に優しい発酵料理が楽しめます。
ランチメニューの内容
引用:発酵舎KOGURA
発酵ランチは、11時30分から14時30分まで提供されており、オーダーストップは14時です。
自家製麹を使った色とりどりの料理が並び、見た目にも楽しめます。
- 天領もち豚の塩麹焼き 〜しょうゆ麹特製ソース添え〜
- フレッシュサラダ
- 季節のマリネ
- 味噌仕立ての酒粕汁
- 雑穀ご飯
- 奈良漬け
- あまざけのパンナコッタ
これらの料理は、1950円で提供され、ランチドリンクを追加することも可能です。
酒蔵ならではの調味料
KOGURAでは、酒粕を用いたお漬物や汁物など、酒蔵の特性を活かしたメニューが魅力です。
酒粕は、素材の味を引き立てる隠し味としても使用されており、発酵の旨味が感じられます。
発酵舎KOGURAのカフェやデザートも充実
ランチの後は、デザートタイムに移ります。14時から16時30分まで、あまざけのパンナコッタやミニパフェなど、発酵の魅力が詰まったスイーツを楽しむことができます。
特製発酵パフェ
KOGURA特製の発酵パフェは、甘酒パンナコッタや甘酒アイス、酒粕グラノーラが盛り込まれた、体に優しい一品です。
自然な甘みを感じながら、心も体もリフレッシュできます。
甘酒パンナコッタが絶品
せっかくなので、発酵舎KOGURA特製の、甘酒パンナコッタを紅茶とセットで注文しました。
値段は600円+350円(ドリンクセット)
クリームとあんこ、甘酒のパンナコッタの味がめちゃくちゃマッチしていて、黒蜜をかけるとより美味しい!
この薫長の器も和を感じることが出来ておしゃれ。
私は甘酒もあんこも大好きなので、またリピートしたい味。
ドリンクメニュー
ソフトドリンクとしては甘酒やコーヒーが用意されており、さらにクンチョウ酒造の薫露を使用した日田ハイボールなどのアルコールも楽しめます。
お酒に合うおつまみプレートと一緒に、特別なひとときを過ごすことができます。
私は今回カフェ利用だったため、甘酒パンナコッタとセットで紅茶を注文しましたが、紅茶は普通にリプ〇ンの味がして、正直普通の紅茶でしたw
コーヒー利用者はCOSTAなので普通にコーヒーが美味しいです。
オリジナルブレンドやフラットホワイトがおすすめ。
韓国人はコーヒー好きが多いので、観光客の利用者が多かったです。
まとめ
日田市の「発酵舎KOGURA」は、発酵食の魅力を存分に体験できるカフェです。
健康志向の方や、酒蔵の味を楽しみたい方には特におすすめです。
気温が30度を超える暑い日には、ぜひ涼しい店内でひと休みしてみてください。
店内・店外にはテーブル席も用意されており、お店の裏には無料で駐車場も完備されています。
場所は豆田町商店街の川沿いの角にあるため、かなりわかりやすいです。