北の国にも、桜前線がやってきました。いつもの年より早い春だと感じるKimです。

まだまだコート脱げないけど。

ブログを書くのも読むのも、しばらく離れていました。最近になって、大好きなブログを読んでみてリブログし始めてました。



昨年12月の終わり頃、父が旅立ちました。

友引前日に空へ。

父らしい、計画的な終焉だったのかもしれません。

娘のために。


雪道、施設へ向かう事なく

輸入食材店へ菓子を買いに行く事なく

百貨店へ海産物を覗きに行く事なく

春がやってきました。


寂しいとか、悲しさとかは感じて無いけど

たまに思うのは、もっと優しく声かけてあげればよかったのに。

面倒だなぁと自分本意で、断ったり

自分好みで、父の意見と違う物選んだり

ごめんなさい。と思います。


今の職場には、高齢者が多くいらっしゃる。

両親に似てるような方や、同年代の方をみると、声かけてしまう。

娘さんや息子さんが仲良く付き添って来る方、羨ましい。

動作が鈍いと叱ってる娘さん息子さんを見ると、悲しくなる。

わかってあげて…と心で叫んでる。


看取りについても、ゆっくり書いていくつもり。自分の健忘録として。

介護終わると、自由がいっぱいだけど、頼られ無い分が張り合い無くなる。

少しずつ、休みの日を満喫し始める。

さぁ、明日はライブ。

ファンクラブもやめてだけど、チケット買うため再入会してみた。

連日当選したので、土日、施設行く予定もなくなったから、時間気にせず、緊急電話も気にせず、集中して観てきます。

来月は、旅行もします。

親がいない事に慣れてきたkimでした。

ふるさと納税に、父の好きなマンゴー頼んだのに…私が食べます!