「また来たい!」って思ってもらえるか? | 浜松のとある飲食店店長のブログ

浜松のとある飲食店店長のブログ

~空気のよい田舎からお届けしてます~

ブログタイトルが「~飲食店店長のブログ」って


なっているにもかかわらず、


そういえば2回とも全く関係ないこと


書いてるな~っと。


で、「~飲食店の~」らしい話題を。


飲食店に限らず、”お店”をしていると


「また来たいな!」って思ってもらえる


お店づくりができているかが


一番大事だとおもっています。


だからこそ


「心地よい接客を」とか


「はやくお料理だそう!」とか


「早く片付けて次のお客様をご案内しよ!」


ってなるはずです。


が、時としてそれを忘れてしまうことが


あるような気がします。


いわゆる「オペレーション」を整えるって


奴です。


もちろん大事です。オペレーション。


もちろん大事です。「マニュアル」「約束事」


でも、それにとらわれて本来の


「お客様のために!」


を忘れてしまったら本末転倒です。


そんなことをあらためて考えさせられた


本日の営業でした。