2012年一番笑顔になった出来事 | 毎日幸せ…ミワコのブログです。

毎日幸せ…ミワコのブログです。

はまっている「懸賞・モニター」の話題を中心に、日々の出来事をつらつらと…

2012年、一番笑顔になった出来事・・・


息子のこと、かな・・・。


今18歳の息子、高校2年生です。

高校に入学して1年目、自由な校風を満喫しすぎて全く勉強しなくなり、進級できなくなりました。

留年するか、別の高校に転校して1年生からやり直すか、このまま学校をやめてしまうか・・・。どうしたらいいか本当に悩みました。(まあ、悩んだのは私たち大人だけで、本人は「まあ、とうでもいいや・・・」って感じだったと思います。それがまた情けなくて・・・)


結局転校はせず、もう1度、1年生からやり直すことを選択しましたが、「今度は進級できるだろうか?、クラスの中で居心地の悪い思いをするんじゃないだろうか??」と悩みは尽きませんでした。


2011年、2度目の1年生。

始業式の後の自己紹介で「留年したこと」をカミングアウトしたとの報告にビックリ!!!。1歳年下のクラスメートとはいい関係を保って友達を作り、少しずつですが勉強もするようになりました。

で、無事、進級できました。でも、心のどこかに「また去年の状態に戻るかもしれない・・・」という想いがあり、いつもドキドキしていた1年だったように思います。


で、2012年・・・。

高校2年生、進路についてもそろそろ考えないといけない時期です。

「これからどうする???」という問いに、「最近、もうちょっと勉強するのもいいかな、と思うようになった・・・」という返事が返ってきました。

意外な答えにビックリ!!!

「勉強キライだったんじゃないの?、イヤになったりしないの??」と聞くと、「最初の年に一生分遊んだから、もう前みたいに「遊びたい」って言う気持ちはなくなった・・・。今は、将来についても、「どうでもいい」とか思ってないし、あの時、学校やめなくてよかったと思ってる!ゴメン!!!」


留年問題に関して、初めて彼の口から出た「ゴメン!!」という言葉でした。

「あの時は、何であんなにいろんなことを「どうでもいいや」って思ったのか、自分でもよくわからない。でも、もう大丈夫だと思う。留年していろんなこと考えたし・・・」とも・・・。


「あーよかった。この子はもう大丈夫だ!!!」と思った瞬間でした。

自業自得とはいえ、どん底の状況から自力で這い上がったわが子・・・。

うれしくてうれしくて、本当に心から笑顔になりました。

私たちの子どもに生まれてきてくれてありがとう。 親として、いろんなことを経験させてくれてありがとう。


 あなたの母で幸せです。


  【井村屋】★福袋プレゼント★2012年一番笑顔になった出来事やエピソードを教えて ←参加中