皆既月食後のお月様です。
皆既月食の後半に起きたので写真にはその様子が上手く写りませんでした。
今日は放課後園芸クラブの活動…
汗で水をぶっかけられたようになり髪の毛までびっしょり…新しい部員も参加して…男子の数の方が多いのは助かります。
昨日195円でこんなにいっぱい四角豆…(沖縄ではうりずん豆と言います)
今が旬…
スジは簡単に取れます。
ステッカーに書いてある通りに一分塩茹でして冷水にさらした後ごま油と塩昆布で炒めてみたら絶品でした。読者のgakunohana さんやしゅうこさんもお家で育てていますよね。
四角豆の効能すごいんです。
『生活習慣病の予防・改善
抗酸化作用の強いカロテンやビタミンCが含まれており、がんや動脈硬化の予防に役立ちます。
高血圧や糖尿病の予防・改善にも効果が期待されます。
免疫力の向上
ビタミンCが豊富で、ストレスや風邪などの病気に対する抵抗力を高める働きがあります。
美肌効果
ビタミンCは皮膚のメラニン色素の生成を抑え、日焼けを防ぐ作用があります。
ビタミンKは美肌効果や骨の健康維持に役立ちます。
完熟種子には肌のハリと弾力を保つ効果(アンチエイジング)も期待されています。
骨の健康維持
ビタミンKはカルシウムを骨に定着させる働きがあり、健康な骨の維持に重要です。
消化器系の健康
食物繊維が豊富で、腸内環境の改善や便秘予防に役立ちます。
その他
出血を素早く止める働きや、大腸がんの予防、体重減少にも関連するとされています。
タンパク質が豊富で、特にベジタリアンやヴィーガンの食事において重要な栄養源となります。』
食のことを考える時必ず春馬くんのことを想います。
食べるものの順番まで気にする人が自ら命を絶つとはどうしても思えないのです。
ミョウガを朝からバリバリ食べたくさんの小皿にバラエティのある体に良さそうなものを並べて…