フォワードシート、東京行き、富士山見える側は3席…私一人しか座っていない…
他は満席…
こんなにゆっくりゆったりしたのは久しぶりだ。
美味しいお茶をいただきながら外を眺める。鹿児島上空を飛行中…
春馬くんがいるのはもう少し上の方かな…
毎年、なんとかして私と個人的に話そうとする日本語のクラスの生徒が数名いる。
昨日はディズニーランドの話を授業中にしていて、「私はイッツアスモールワールドが好きです」と言ったことについてつっこんで話したい生徒がいて、「先生、あそこの人形は怖いです」と言う。
「どうしてそう思いますか」と訊くと「目が怖いです」…日本語でなんとか話そうとする。
そのあと英語で「なんだかディズニーランドは全てが不気味でちょっと苦手だ」と言いながら出て行った。
繊細だから何かを感じるのだろうと思う。
この生徒は私の話を頷きながら聴いていて、タイミングよく答えを言ってくれる、クラスに一人いると助かる存在だ。
春馬くんはどうだったんだろう。
出席日数が足りなくなりそうだったぐらいだから、お休み多いと大変だっただろうなあ…
教師というのはその生徒が大人になってもどんな生徒だったかというのは憶えているものだ。
いつか春馬くんの先生たちが春馬くんのことをたくさん語ってくれる日が来ますように。