日本の皆さんがお休みの今日、私の学校は普通授業…
今NHKにY高ゆりKさんが出ていて、上記の記事を思い出して…深読みしてみたいと思った。
私は彼女は春馬くんの友達だと思っていたし、彼女のことを嫌いではない。
Y高さんはもう触れてほしくないと思うけれど、時間が経った今だからこそ、落ち着いて読んでも首を傾げる部分がある。
引っかかるのは下記の部分…
「でももう探らないであげて。望んだ結果だもんね。謎は最後に残した春馬の周りに心配かけない優しさとストイックさなのかなと思う。ゆっくりね忘れないよ」…
望んだ結果?
ゆっくりね?
何かの隠語?
亡くなった人に向けて「ゆっくりね」?
遠回しに、「自分から危ない橋を渡ったんでしょう?」と言っているの?
どんな事象やメッセージにも隠されたヒントがあると思っている。
私は探偵ごっこが苦手なので皆さんのご意見を聞いてみたいです。