gakunohana さんに教えていただき今日発売の週刊文春をkindle版で早速読みましたが、女性自身の7月の記事と今日の記事に類似点を発見…

この記事の意図が読めない…


文春さん、なぜまた春馬くんの名前をここで持ち出し、自◯だと強調したいのですか?

岡田将生さんの事務所と春馬くんの事務所はこの記事はOKなんですか?

これって岡田さんへの何らかのメッセージでしょうか?(見たぞ、命日に春馬のことを偲んでいたな!…とか?…)

春馬くんの名前を使えば買う人が増えるという理由だけではないような気がするのですが… (…という私はまんまと購入してしまいましたが)


芸能界でやっていることはAをAとして見てはダメで、全てに裏がある…AをZとして見るような癖がついて来ました。


今朝のYahoo ニュースの見出しも、失礼極まりないというか芸能界って怖いというか…

水上 恒司さんの名前をすぐに出さず…

(2022年までは岡田健史さん…元事務所に記者は遠慮してるのかしら)…

25歳人気俳優という書き方…


これもどんよりとした悪意を感じる。


この微妙で遠回しの意地悪に泣く俳優陣は多いと思う。

頼まれてやってるんだものね。

身内だと思っている事務所が書かせている記事ってことも多々あるし、今のうちにつぶしておこうというライバル事務所や、闇の世界の人への支払いが滞る人への嫌がらせも大いにあると思う。


朝、芸能ニュースでキンキーブーツの新キャストが紹介され、思わず「ゲッ」と発してチャンネルを変えた私…

キャストの皆さんが悪いわけではないけれど、春馬くんがやるはずだったものだから…そうですかと喜んではあげられない…


このページ…三浦春馬の「み」の字も見つからない…





P.S.

オトナ高校と大切なことはすべて君が教えてくれたをTVer で観れますよ。