色々なYouTubeのビデオを観ると同時にコメント欄を読むのが好きです。
自分の意見に似たものを見つけると「そうそう、そうだよね」と…
この舞台挨拶初日…
黒崎監督は頑なと言って良いほど春馬くんの名前を出しませんでした。誰の指示だったのでしょうか?
このビデオのコメント欄に監督が春馬くんの名前を出していないことへの違和感を感じた方々がいたからでしょうか? 2回目以降は黒崎監督は「春馬くんがいないじゃないか」と発言しています。
あの初回のあの振る舞いがファンである私たちに一層の違和感を与え疑問を持つきっかけにもなりました。業界こぞって「無かったものにする」…
そういう印象を与えてしまったことは強烈に憶えています。
この業界全体に漂う違和感は何なのでしょうか?
外国の匂いというかどんよりとした半地下の雰囲気漂う曇り空をイメージしてしまいます。
陰湿で背後から忍び寄る暗い影…
やり方が非常に陰険…
ほんの一握りの人だと思うのです。
こういうことをしてるのは…
それでもその人達の権力が強いからみんな押し黙るしかないのでしょう。
従うしかないのでしょう…