珊瑚の白化が進んでしまって心配しています。

海水温が高すぎるのです。


『白化現象とは、造礁サンゴに共生している褐虫藻が失われることで、サンゴの白い骨格が透けて見える現象です。白化した状態が続くと、サンゴは共生藻からの光合成生産物を受け取ることができず、壊滅してしまいます。


サンゴの白化の原因は、温暖化等による海水温の上昇と考えられています』



今日は、映画「太陽の子」を観ました。

この写真、みんなが笑顔で良いなあと思います。

フードコーディネーターの宮田清美さんは映画完成を観ずに逝かれてしまったのですね。

ご冥福をお祈りいたします。

映画の中の食事風景…食…重要な役割ですよね。

春馬くん演じる裕之が帰省して出されるばらずし…

裕之が戦地へ帰る朝、台所の釜で炊き上がる白米、母親役の田中裕子さんの母としてできる最後かもしれない精一杯の愛情こもった大きな大きなおむすび🍙…修が比叡山へ向かう朝そっとおいてあるおむすびと、修が山で頬張るおむすび…

そのおむすびだけでいろいろな想いや背景が浮かんでくる…


戦地へ赴く裕之が母を見つめながら涙を浮かべるシーン、思わず唸ってしまう演技力…

母を見つめるあの眼差し…ほんの数秒…息子として母の元を離れ二度と生きては逢えない悲哀を伝えている…

こんなに素晴らしい演技をする役者を亡くしてしまったことは本当に大きな日本の損失だと思う。


目先の利益を優先するあまり、本当に大切なものを見失っている日本…

自国の人が住めないような高級マンションを他国の人に売る…買えるのは誰?中国人でしょう?

都内の高級マンションを誰が買っているかご存知ですか?

高級車の車のナンバーが8888とか8のつく番号は中国の人が乗っている車(八という漢字は末広がり)…

宮古島では中国資本の土地の買収が進んでいて要所は中国人が所有…

個人がやっていることではなく国が送った工作員ですからね。

そんなにナイーブに構えていて良いのですか? こんなことで… 

のほほんとLa-la landにいる平和ボケした日本人を嘲笑うかのように刻々と日本が日本でなくなってしまっているのです。

せめて日本の文化だけは敬い守り続けてもらいたいと思います。

「日本の良さはそこにいる日本人の良さ」があってこそだと思うのです。

最近起こる春馬くん事件をはじめとする奇怪な事件の数々には、どこかよその国の匂いがします。