今日の空と海も綺麗です。


夕焼け…


関東圏の皆さんと伊豆諸島の皆さん、台風の準備、大変ですね。
以下は全て、もしも停電が起こったらの備えです。
私の数えきれない台風の経験からなので、島とはちょっと違うかもしれませんが…

まずはお風呂にお水を貯めてくださいね。
携帯の充電もお忘れなく…
懐中電灯、役に立ちます。
パンや缶詰もご用意を…
携帯ラジオがあると情報が得られます。

車に充電器を入れておくと風が強くて車に入る時に手間取らないと思います。
車を持っている人はガソリンを満タンにしておくのも良いと思います。

家に隙間がたくさんある方…
雨が斜めから降ると隙間から雨が入って来てしまうので、窓枠のところにガムテープを貼ると良いです。(これはやらなくても大丈夫だとは思いますが…一応記しておきます。)
砂袋を置くのが一番良いですが…玄関やサッシのところから水が入らないように丈夫で大きなゴミ袋に土か水、砂を入れて置いておくと浸水を最小限にできます。

今日は終戦記念日…今もこの地球のいくつもの場所で戦争をしています。
たくさんの子供達が犠牲になっています。
戦争は軍需産業を潤わせるためにするもののようです。決して国と国の関係悪化が主な理由ではありません。そこのところに世界中の人々が気づいたら、戦争は無くなる気がしています。







今日はこれから太陽の子を観てみるつもりです(何度目だろう)。
ここに、るまさんが2022年8月15日に上げたNoteを紹介させていただきます。


春馬くんのオーラのこと、チーズが嫌いなこと、🍧かき氷を食べたことなどが綴られています。

読み返す数々の記事…

今読むと違う見方ができる…違う感情が湧く…

忘れていた記事もたくさんあります。

素晴らしい記憶力の読者の皆様とは大違いのhmです。