🍆ナス、🥦ブロッコリー、🌿バジルそしてカリフラワーを収穫…
それから二十日大根の間引きも…
園芸部の活動も少しずつ拡張しています。
生徒たちの笑顔を眺めながらまた少しだけ「農業をやってみたい」と思っていた春馬くんのことを考える瞬間がありました。
何を見ても何をしても春馬くんを連想してしまう癖はこれからずっと続くと思います。
春馬くんの意識は、そして魂は今どの辺りに居るのかなあ…
春馬くんの仕掛けてくれる偶然をたくさん経験しています。
例えば…夏…開店の一時間前に到着してしまった金網つじさんのお店の前で辻さんと偶然会ってお話を…なんだか懐かしい人に会った気がしました。
きっと皆さんもそう…
皆さんが気付かないだけでたくさんあります。
思い起こしてみてください。
偶然見つけたと思っていたビデオも、このブログに辿り着いたことも、春活での出来事も、春友さんとの出会いも春馬くんが仕掛けている「偶然」らしいのです。
今日はなんとなくこのように書くように春馬くんが私を動かしているみたいです。
そんな気がするのです。
頭がおかしくなったわけではなく、時々このようなことがあるのです。
今日はバレンタインデー…アメリカではバレンタインデーは男の人も女の人もプレゼントをあげます。
今日は生徒たちからチョコレートや手作りクッキーをたくさんもらいました。
春馬くんはきっとたくさんのチョコレートをもらったのでしょうね。
春馬くんが歌うアヴェマリア…素敵ですね。
皆さんのバレンタインデーはいかがでしたか?
私の生徒たちは私のことをよく見ています。
ちょっとだけ髪の色を変えても「先生、髪の色変えた?」と訊くし、「今日の洋服は良いね」とか言うので、手が抜けません。
今回髪を黒髪にした(春馬くん、黒髪好きなんですよね?😅)のですが、私の顔には黒髪は合わないようで「先生は他の色が似合う」などとと宣うのです。