春馬くんも多分ご覧になったと思う美術品の数々。
大きな旅館なのだけれどその大きさをあまり感じない…
春馬くん達の担当だった「ゆりこさん」ももういらっしゃらないようです。残念…
さてここからは、お夕飯のレポートです。
春馬くんの好きなばちこ…日本三大珍味のくちこ…
うーん…私は一度食べれば満足かな…
舌がお子様なのかな…
お酒を飲む方にはお酒に合うと思います。
春馬くんがいたら私の分をあげたかったなあ。
のど黒の煮付けは絶品!
ここでお食事リポートは中休み…
今回のこの加賀屋さんでの滞在は清水の舞台から完全に飛び降りてます…しか〜し!!
私はお給料をドルでいただいているので、「今しかない!」ということでやって参りました。
2010年に沖縄に赴任した頃は1ドルが90円前後…
80円を切った時もありましたから、今は助かってます。
海が静かでびっくりする…
春馬くんも見たかなあこの景色…
次々に出される素晴らしい品々…
もうお腹がいっぱいになりつつあるのですが目は食べたいと言っているのです。
能登牛、美味しいです。
石川県産コシヒカリも美味しい!
絶妙なタイミングで運ばれてくる料理の数々…
さあ最後にデザート!
ここで春馬くんが食べた金時草ゼリー登場!
こんなに贅沢な場所と時間に感謝しています。
全て春馬くんのおかげです。
ありがとうございます。
拙い加賀屋レポートをお読みいただきありがとうございます。