最近切手は買いだめしている。
郵便局の方に宛名を見てギョッとされるからだ。
憶えられるのは嫌だから島内の色々な郵便局に出没する。
一年の終わり(6月)に生徒に話すことがある。
それは、「他の人と自分を比べない」、「自分がやりたいからやっているという自覚を持つ」、「出来ると思ったことは信じて努力すれば必ずできる」、「この地球上にはたくさんの人が存在するけれど、こうして出会えて良かった。みんなの名前は忘れてしまうかもしれないけれど、みんなのことは一人一人ちゃんと憶えている」…
いつもは日本語で授業をしても、最後は英語で話す。十分理解できる言葉で伝えたいから…
ずいぶん長い時間をかけて「大切だな」と思ったことを、誰かからもっと若いうちに聞いていたら良かったなと思う事を伝えておきたい。
-------------------------------------------------------
「自分はこんなに頑張っているのに、他の人はやらない」と勝手に決めつけてしまうのは、「ちょっと待て」と思う。それは自分がやりたいからやっているんだよね? やっていないと決めつけるのはどうかな…みんなそれぞれの場所でそれぞれがそれぞれの事情を抱えていることも考慮してみよう…
春馬くんファンの方々は、色々なやり方で春馬くんを想っている。
誰のやり方が正しくて間違っているかなんて神のみぞ知る…
他の人の行動を批判するのだけは辞めましょうと言いたい。
何もできない人を批判するのも辞めましょう。
みんなが同じ考え方や行動はできないのです。
ただみんなが同じ方向を向いていると言うのは大切な事だと思う。焦る必要はないのです。
事件が明るみになって、春馬くんの魂が自由でいられる日が来れば良いな…
ただ一つだけ救われる事は、誰も春馬くんのことを悪く言わないこと…素晴らしい人だったと確信できること…
三浦春馬さんのファンですと誇りを持って言えること…
今日も皆さんの心に春馬くんがいます。
春馬くんと共に良い一日をお過ごしください。