momoken さんから土浦詣のほのぼのエピソードが届きました。
もうすでにコメント欄をご覧になった方もいらっしゃると思いますが、改めて紹介させて頂きます。
----------------------------------------------------
なんと今日、私は土浦に来ていたので、ブログで知って、即、駅の売店で茨城新聞をゲットしたのです!情報有難うございました。
行定監督のお写真が載っているので目立ちます。嬉しいですね。春馬くんのことを正しく報道してくれて。さすが地元です。
真夜中の五分前のパンフレットを購入したかったのもあるし、月命日でもあるし、久しぶりにマト君にも会いたくて、日曜日の朝だってのに早起きして土浦詣でしてました。
映画を2本観てから、春馬くんのサインがあるという鰻屋錦水に行って鰻をいただきました。沢山の方のサインが飾ってあるのですが、「写真を撮らせてもらっていいですか?」と女将に話すと、「春馬くんですか?」と笑顔で了解してくださり、いろいろお話してくださいました。
やっぱりオーラが凄いらしいです。
皆さんと食事している時は普通に馴染んでいるらしいですが、女将の娘さんと写真を撮る時などにキリッとすると素敵だったと。「光っていましたか?」と私のアホな質問に「そう言っていいと思います。」とのお答えでした。たくさんの言葉で素敵なことを表現してくださいました。立つとスタイルの良さが、普通の人間とぜんぜん違うとか。
春馬くんが座った席も教えていただきました。席の写真撮影もさせてもらいました。
1回目は恋空の頃にご家族と訪れていてサインはその時のものてす。2回目は進撃の巨人の舞台挨拶に来た時だそうです。
15人くらいの団体で貸し切りで予約が入り、その時春馬くんが最初に入ってきたので団体がそういう方々だとわかったそうです。次の挨拶の場所へ移動があるので、本当に食事のみの短時間の滞在だったそうです。
タクシーで土浦駅と錦水を往復したのですが、運転手さんが「少し前にもお客さんのような女性を錦水まで乗せたよ。」と😅
ふふふ、私みたいな春馬くんファンかな?
春馬くん、相変わらず、土浦に貢献してますね
--------------------------------------------------