https://www.eigacenterzenkokurenrakukaigi.net/%E7%B5%84%E7%B9%94%E6%A6%82%E8%A6%81/

gakunohana さんからまた素晴らしい情報が届きました。

上記の組織概要に各地の映画センターが載っています。


-------------------------------------------------


以前にもちょっとご紹介させていただきましたが、映画センター全国連絡会議、という組織があります。各都道府県に一つ程度(ない県もあり)、映画センター(名称は違うところもある)として運営されており、シネコンではやらない映画を公共の施設で上映したり、学校やPTA、地域の団体などで企画する自主上映会のお手伝いをしてくれます。

上映までには、配給会社の方針や見込める収益の問題など、素人にはわからない関門があります。
公共の施設での上映がファンを増やすきっかけになる!と考えている私は、もしかしたら浅はかな勘違い女かもしれませんが、やらないよりはやったほうがいいと思うのです。

自分で上映会を企画しないまでも、住んでいる地域の映画センターのページを開き、問い合わせフォームで春馬くん映画の上映を要望する……などという手もあります、というお知らせです。

先日アップした記事を諸事情で修正してあります。

コメントを29いただいていたのに申し訳ありません。いいねを押していただい方々もありがとうございました😊