今日はmomoken02270608さんからいただいた読後感想を紹介させてください。

私の感想だけでは伝わり切らない部分を補ってくださっている感想だと思いますのでシェアさせていただくことを了解していただきました。


-------------------------------------------------------


かおる先生の本を2回読みました。先生にとって教え子は作品、1カラットのダイヤ💎だった春馬くんが3カラットくらいになってましたが、さらに磨きをかけてもっと輝かして世界へ羽ばたかせてあげたいと楽しみにしていたはず。喪失感は私達の比ではないと思います。あえて感情を抑えめにあっさりとユーモラスに綴っているので、様々な考えの方達にも受け入れ易いのではと思いました。

理論的にかつ実演もしてみせて具体的に教えていらっしゃるようですから、聡明な春馬くんにとって相性が良いし信頼できる頼りになる先生でしょうね。
メンタルも含めて背中をそっと押してくださっていた、、、。良いパフォーマンスのためには心身ともに健康であることは大切ですものね。

問題になっている恋のこともあっさり綴られていて健全な男性として春馬くんが過ごしていたことを喜ばしく思いました。一途で一生懸命なんだから😅
お空の上で「恥ずかしいよ、先生。」って言ってるかもしれないですけど。

春馬くんのことを過去の人と思っている人達も手にとって読んでくださるといいなぁ。春馬くんがこんなに純粋に真面目に夢のために良く生きていた、つまり自分の命を大事に使っていたことを知ってくださると、彼が自ら人生を諦めるなんて不思議過ぎるという思考に行き着くと思います。


-------------------------------------------------------

昨日の朝のブログにも書きましたが、読まないのはもったいない…読まない選択を一度された方にも是非考え直していただきたいです。やはり実際に春馬くんとの時間を過ごした、間近で指導された先生が見ていた春馬くんは、私達が想像で語る春馬くんの何百倍も魅力的です。