今日はいつもと違う放課後を過ごした。
基地の中の整備工場でタイヤをローテーションしてもらって、オイルの交換もしてもらった。
入り口にある折り畳み式の椅子に座って本を読んだ。気持ちのいい風が吹いてきて、何故かふと春馬くんを感じた。
気のせいでもいい。春馬くんを24-7感じていたい。
この整備工場で色々なことを学んだ。
2年に一度タイヤをローテーションした方がいいこと、タイヤを新品に交換しましたと言われていたけど、前のタイヤは替えていなかったこと、安いタイヤは作ったのが古いから(劣化する)安いのであってお得ではないこと…
プロの人にお話を聞くのは楽しい!
世の中、多分、「その道のプロ」に教えを乞い、それを実行すれば色々なことがうまくいくのだろう。
一生に一日だけで良い、「執事(バトラー)」を雇ってみたい。
掃除、料理、お買い物…ありとあらゆる一流を味わってみたい…