這うように家に入り、やっと金曜日の夕方を迎えました。
春馬くんの事件にじっくり向かい合う時間の始まりです。
このままで行くと何も解決しないまま時は過ぎ、春馬くんの事も結局「未解決事件」となって時々思い出されるだけになってしまう…
月曜日のデモは、もしマスコミが取り上げてくれれば効果はあるが、どうだろう。
コメントにも書いたが、私は参加される方々の安全が何より心配。変な人に狙われたりつけられないか…
警視庁という場が最適な場所なのかも私にはわからない。
けれど行動しなければ風化する….
ジレンマ…とはこのこと…
もし東京に住んでいて仕事がなければ参加していたと思う。細心の注意を払って…
個人情報は絶対に誰にも教えない。
もし誰かに聞かれたらその人の情報をもらって後で連絡すると伝える。
写真を撮られても身元が割れないような変装をする。
必ず写真を撮る人はいるから気をつけて。
アメリカでは、デモの呼びかけがあるとすぐに人が集まるしメディアも必ず来る。
日本のマスコミはどうだろう?
みんなで忖度して春馬くんの亡くなった日時まで変えてしまうぐらいだから私は信用していないし頼れないと思っている。
頼れる新聞社、雑誌社、テレビ局が皆無って、日本は法治国家と言えるのだろうか?
マスコミの皆さん、情けないと思いませんか?
本当のことが書けなくて、忖度ばかりしていて、果たしてそれがあなたの誇れる仕事ですか。
下の写真はインスタからお借りしました。
美しい…

