これは何のポストかお分かりになりますか?

これは学校に設置されている「小さな無料図書館」で、この中に入っている本は開けて自由に借りて良いのです。

普通のお家の庭に設置するのが一般的です。

日本にもあったら楽しいですね。「日本製」を入れて…


「日本製」といえば、なぜ裏表紙のSTAFFの中に事務所のマネージャー達三人の名前が入っているのでしょうか?

これは日本製に付いてくるあのフォトブックの写真を撮ったからでしょうか?

関わった人の名前が多すぎて春馬くんに入る印税はとっても少ないと思われますが…

無理矢理ねじ込んだような気がするのですが…