大福とお茶…お餅は大福のことだったのです。

昨日の生徒が今朝照れながら「お誕生日プレゼントです」と持ってきてくれました。

ありがたい…

お花は同僚からもらいました。


生徒たちがバースデーソングを歌ってくれたり校内放送で今日が私の誕生日だと放送されたり、校長が来て日本語で「お誕生日おめでとうございます」と言ってくれたり、シャイな男子がみんなが去るのを待って、しっかり目を見て日本語で「お誕生日おめでとうございます」と言って足早に教室を去って行ったり…全てがありがたい…


今お昼休みで一人になって思う事…

それは春馬くんのお誕生日のインスタライブ…

プレゼントとかケーキなかったのかな?

表情がとっても寂しそう…

あの日のポスト、お誕生日の日のポストに似つかわしくない絨毯の写真…あれはどう言う意味があったのかご存知の方はいませんか?

2020年の春馬くんのお誕生日はあんなにしょぼいのに会○のお誕生日は盛大にやって…


次に生まれてくる時は春馬くんを心から愛する人だけに囲まれた人生でありますように…