平日は飲まないようにするぞと誓ったのにお家でハッピーアワー…

1日目…職員会議.

全て英語…アジア人は私と体育の先生だけかな…

私の頭の中は不思議なもので英語を話している時はその英語の単語が日本語で出てこない。日本語を話している時は英語にも訳せるのに…

今日はAbuse(虐待)という言葉が日本語に出来ずあれ?なんだっけ?と思わず携帯を触りそうになったけど校長と目があって辞めた。

英語の発音…ずっとずっと春馬くんに会ったらL,R,F,V,thの発音についてネイティブに聞こえる発音の仕方のことを話したいなあと思っていた。


午後は教室の壁面を今年度用に変えた。

ここそこに春馬くんの写真をそっと忍ばせ一人ほくそ笑んでいた。どこに立ってもどのアングルでも春馬くんが隠れているのが見えるようにした。

真面目な教師からは程遠い私…

遊び心は忘れたくない。


少しずつ、春馬くんの事を積極的に話してくれる人が増え始めて嬉しい。

黒崎監督も菅田将暉さんもありがとうございます!


そして黒崎監督、以前割と強く訴えた「堂々と話してください」という声に耳を傾けていただきありがとうございました。そして春馬くんの為に涙を流していただき本当に胸が熱くなります。

ファンはこういう周囲にいた皆さんの春馬くんを温かく思う姿を見てお話を聞いて少しずつ現実を受け入れるのだと思います。

ありがとうございました。


Twitterのみほさんという方があげていた春馬くんの写真が素敵でお借りしました。