追悼サイトのことを今日は少し…
春馬くんの作品はみんな各自お家でサイトを見なくても観れる…それも全部観れる…
写真もインスタで見れる…
追悼サイトになかったバラエティも観れる…
あーいうスタイルのサイトであるなら、期限をつけず、ずっと残しておけばいいのにと思う。
所属事務所でなければ持っていないものがもっとなかったのだろうか?
事務所の仲間のメッセージは?
ハンサムライブは?
昨日二度罵倒し過ぎて二度削除した追悼サイトのこと…
今日ヤフコメ読んでいたら私だけじゃなくみんなも思っていたんだとわかった。
やっぱりあのサイトは物足りない…
一方通行すぎる…
共感し合えない…
せめて事務所の仲間のコメントを入れようよ。
すっごく不思議なこと、それは…
事務所の売れてる(ここ大事)仲間誰も一周忌のコメントしてくれないね…
脅かされてるの?