他の方のブログでメンタリストDaiGoさんが「日本の芸能界の闇」を語っているビデオを紹介していた。

これから芸能人の方達を憐れみまたは哀れみの目で見てしまいそうな気がする。

ずっと昔から芸能界とはこういうものだとDaiGoさんはおっしゃっている。知らない方が良かったと思うことが最近どんどん出てきてテレビからも週刊誌からも遠ざかっている。

本当に才能のある方達にのびのびとパフォーマンスしてもらえるような、そんな世の中に変えていかなくてはならないのだけれど、相手が大きすぎる。闇社会、週刊誌、テレビ局、広告代理店、政治家、警察…みんなグル?みんな繋がってるの?

見て見ぬふりをしてはいけないと思うけれど、出口の見えない森の中に入ってしまった気がするけれど、春馬くんの事件を解決したら少しずつ変えていける気もする。

一般人の私達が小さな力を結集して変えていくしかないのかも知れない。

種男貸し出し中(みなみとうこ) : 幻冬舎メディアコンサルティング | ソニーの電子書籍ストア -Reader Store【無料試し読みあり】種男貸し出し中(みなみとうこ):幻冬舎メディアコンサルティング)春を舞台に紡がれる強く儚い恋愛短編3部作。女性主義国家になった300年後の世界で起こる革命的な恋愛模様を描いた『種男貸し出し中』。世間の目から逃れられない役者同士の恋愛をリアルで美しい情景描写が彩る『ハルの春』。東京在住の俳優とグアム在住のリンクebookstore.sony.jp