春馬くんをずっと追いかけて来た人ならわかってくれると思うのだけれど、春馬くんはポーズをとって映した写真より、映像の中の春馬くんをスクショした写真の方が魅力的だと私は思う。
「動きのある春馬くん」というのかな…
最近発見したのは、誰が春馬くん担当の春馬くんの写真を選ぶ人だったかはわからないけど、「えっ?これ選ぶ?もっといい写真あるよね」と思えるものが多いという事。
春馬君の数少ない、どうみても春馬くんを頑張って頑張ってブサイクにしてしまったような写真をわざと選んで載せているとしか思えない記事の数々…
印象操作?というか実際にそばでお仕事をした人たちはみんな口を揃えて「顔立ちが非常に美しい」と言うけれど、出回っている写真がお粗末なせいで「あまり好みではない」と言い出す人がいたと思う。
すぐそこにあるダイヤモンド💎の輝きをわざわざ曇らせて、見せないように魅せないようにしていたような…
私ごときが今更何を言っても無駄だし虚しくなるだけ…でも辞められないのです。
タラレバ…まだまだ辞められないよ〜…

春馬くんは自◯でないのに自◯だと言われる亡くなり方は嫌だと言っていました。
この意味をもう一度みんなで考えてみませんか?

#王様の耳はロバの耳