それは、
すぐに決断せず後回しにするクセが
ついてしまっている。
片付け というのは 決断しないと
前に進まないのです。
これは、入る物、 いらない物
どこに片付ける。
1つひとつ 決めていかないと
前に進まない
そうして 放置してしまい
散らかってしまうのです。
その片付けられないクセで
何でも後回しにしてしまい
生きて行く上でこのクセが人生において
影響を及ぼさないわけがないのです。
だって人生は決断の連続だから
なので 小さい頃から
入る物 いらない物 整理整頓の
決断を毎日し
決断力 問題解決力を身につける事が必要で
自分で決断できず 他人に決断を委ねる人は
周囲の状況に振り回されてしまい
それを人のせいにし問題解決を
保留にし
後回しにしてしまいます
これでは幸せになれませんよね。