2日目の続きです。
お昼ご飯を食べてから、浅草寺へ。
記憶では初めてでは無いですが、
前回いつだったかな?
師走の東京の下町感をイメージして
行ってみたのですが、ここもとにかく
インバウンド。お着物に着替えた外国人の
ツーリストの多いこと。
駅を出て、雷門に向かう途中に、あった!
どら焼きで有名な「亀十」。
ほんとにおいしいですよね、ここのどら焼き。
いただいて食べた事はあっても、お店に来たのは
今回が初めてです。
この日、並んだ時に聞いたら、待ち時間は
3〜40分。絶対に買いたかったので、先に
並びましたが、後ろのご夫婦が「今日は短い方
だな」と話されていました。実際、店の中に
並んで注文し、買い終えるまでで40分位。
とってもスムーズだったと思います。
「タイガー&ドラゴン」はこの辺が舞台
でしたよね。
仲見世通りも人でパンパン。
お参りをして帰りは1本違う道を通って
帰りました。
スカイツリーにはまだ登ったことないんだな。
いつかまたぜひ。
自宅、実家、職場、お土産は全部「亀十」。
どら焼きのほかに、最中とかりんとうを
買いました。
あんもおいしいし、皮が別格においしい。
1泊2日でしたが、推し活、株話で楽しい
時間を共有していただいたお二人
ありがとうございました。