昨日までの歩きすぎの疲れを予想して
本日有休を取っていたのですが、MTG
の総会日がちょうど23日ということで
地元で開催される貴重な機会なので
初めて参加してきました。

今回は「お土産あり」とわざわざ

記載があったのも参加する気持ちを

後押ししてくれました☺️


昔はよく結婚式にも使われていたメルパルク。

最近はどうなんでしょう?

(外観取り忘れました。)


結構な大広間にパイプ椅子ではなく、

結婚式っぽい布張りの椅子☺️が

たくさん並んでいました。360席前後?

6〜7割埋まっていたように思います。


総会通知発送後、開催の今日までの間に

子会社の不正会計が発覚し、どうなることかと

思っていましたが、最初に社長からその件に

ついて謝罪と説明がありました。その後の

質疑応答もその点に関したこともたくさん

ありました。13時から始まり株主からの質問が

終わってお開きになったのが14時50分。

(想像していたより長かった)この間、社長さんは

登壇したまま立ちっぱなしで、丁寧に受け答え

されていました。(好感度高いです)


ただ…

私個人の感想ですが、5年前にもあった

粉飾決算からいろいろ立て直して、社内で

チェック機能も強化してきた、との事でしたが

「こんなことになって非常に残念」とおっしゃる

一方、刑事事件にしないのかなあと言う単純な

疑問、まだ調査中とは言え、そんな子会社や

当事者はもっと糾弾すればいいのに何か対応が

ゆるいというか…。社員数人の会社、役員1人

なのに時間かかるのかな…。

終了後、その子会社のHPを検索してみたら、

普通に企業理念とかは出てきましたが、

「社員紹介」と「recruit」「 contact」の

ページはなくなってる。不正があったことを

思えばその企業理念は白々しい。責任者採用の

時も、そのポジションを理由に過去の履歴を

調査していなかったとの事。なんか甘いんだよ

なぁ、という印象。一度痛い目見たらやりすぎな

くらい警戒してもいいと思うんだけど。


でも、製品のファンが多くて、昔からの株主の

方からの叱咤激励や厳しい質問にも真摯に

答える姿勢は見られて、応援したいなと言う

気持ちは湧きました。


で、お土産はこちら

発売当初、とても話題で欠品が相次いだ

アイラです。

(そうだったらいいなって思った😊)

ありがとうございました。


帰りはタカシマヤに寄り、満期になった友の会

お買い物カードを受け取り。継続したかったけど

散財してきたので、ちょっと間を開けます💦


で、友の会カウンターのすぐ横にある「糖朝」

へ。名古屋タカシマヤの各階レストランは

穴場で、その景色が売り(と言う話を聞いて

初めて行ってみたわけです)

窓際のカウンター席から見える景色がこちら。

大名古屋ビルヂング。今さらだけど、

こんな立派な姿になっていたのね(いつの話)

豆花糖朝スタイル650円也。甘さアッサリで

お上品で美味しゅうございましたが「レンゲで

召し上がれ」って言う割には

キクラゲがデカい!(乗せづらいのよ)


楽天市場

 本日到着。

休みに入ったらゆっくり消費しよ。


さっきも食べた。明日、定期検診なのに

スープ全部飲んだ(バカバカ)