3連休の最終日、「あー明日からまた仕事で
憂鬱」と思ってしまいます。
今日はまた近所の喫茶店に行きました。
1ヵ月ぶりくらい。
先月行ったときには、モーニングの混雑も
一段落かと言うほど空いてて、スムーズに
入れたのに、今回は入り口まで待ち人が行列。
とりあえず名前を書いて並びました。20分
近く待ったのですが、モーニングギリギリの
12時まであと3分。まだ大丈夫ですよって
言われたのでトーストを頼みました(が、もし
並んでて間に合わなかったらやっぱりダメ
なのかな?)
今日はアイスコーヒーにハニートースト。
前回は、喫茶店に置いてある雑誌や週刊誌を
読もうと思って手ぶらで行きましたが、半分
ぐらいはスマホ見ちゃったり。今日は、友達に
貸していて返ってきた「ミステリと言う勿れ」
を持参していきました。
面白いと思って読んでも、ドラマ化されたもの
を見ながら「犯人誰だっけ?」って思ったり
展開を忘れてたり、案外頭に残ってないもの
ですね。今回も滞在中2巻を、新鮮な気持ちで
読みました😅覚えてる話と覚えてない話の差が
激しいな💦
最近は、漫画ですらゆっくり読めなくなって
しまって。時間がないわけでは無いけど根気が
ないのよね。映像のように受動的ではなく、
ある程度自発性がいるんですよね読むって
行為。デジタルオフで静かなこんな時間、
時々コーヒー飲みにこようっと。
明日からお買い物マラソンスタート
エントリーお忘れなく。