今日は、日経平均株価は金曜日の下げを
半分以上戻しましたね。
しかしながら持ち株は、クリレスと
ライザップの下げが響きました。
今日は、3387 クリレスを200株売り
7278 エクセディを100株買う、と言う売買が
2名義家族分。
これでエクセディ3名義です。
クリレスは、400株2名義、200株1名義に
なりました。かなり長く持っていたので
200株で140,000強の利益です。
優待数はワンランク下がりますが、
エクセディの高配当と、先日優待の半年移動と
継続・長期縛りが発表されましたので
銘柄を入れ替えることにしました。
今日、改めて持ち株の配当利回り優待利回りを
整理してみました。
マネックス口座は、去年あたりから
銘柄の入れ替えをしてのが功を奏し、
配当利回り 3.23%
優待利回り 3.37%
大和口座は
配当利回り 1.48%
優待利回り 4.84%
いかに配当度外視、優待優先で買っているか
しかもこれは去年かなり損切りしたものもあります。
それでコレ。コロナ禍で、買ったとたんに
配当がなくなったり優待が改悪されたり
したものもあります。
資金に限りがあるので入れ替えはなかなか
難しいですが、頑張ろ…。
昨日、もつ鍋しました。
美味しかったです。