日経平均株価は今日もあげました。
あと500円で30,000円じゃないかっっ

持ち株は全体的に下がりました。飲食数が多いので、この頃の上げの反動で仕方ないですね。




今日ざっくりと持ち株の利回りを出してみました。マネックス口座が3%ほど。
大和証券口座は1.5%ほどでした。
しかしながら、飲食優待目当てで買っている

ものが多かったのでこのご時世、無敗転落した

銘柄もたくさんあります。


大和に至っては、配当を大増額したスクロールに

救われているだけで、無敗の銘柄がもともと

とっても多い。






子どもが小さい頃、優待があれば、気軽に

外食も行けると思い、ココスやかっぱ寿司を

買いました。その後優待が改悪されたタイミングで

銘柄を変えながら、やはり優待優先で入れ替えながらきましたが、ここ何年か株ブロガーの皆様の

買い方を拝見するうちに、自分の年齢も相まって

高配当銘柄で資産を増やす方向にシフトしようと

思いました。そもそも投資資金が小さいので

配当で暮らすなど夢のまた夢と思っていましたが

働ける年数にも限りがあることを意識するにつれ

少しでも増やしていかなければ夢のままだと

思い、日々精進だ〜プンプン