昨日は日経平均株価が28,000円を超え、30年ぶりだそうです。
毎日コロナ禍の話、感染者増加、アメリカではトランプ支持者による議事堂侵入テロと、明るいニュースは聞かないのに、ほんとにわからない。まあ、株価が上がるのは嬉しいけど。
昨日の楽天証券口座 +7,120円。
先日、家族で映画に行きました。
大人3枚


観られました。グッズもデザインがオシャレだし、エコバッグとか大人向けのものも多く、例年、春休み公開の作品とは違い、明らかに大人層をターゲットにしています。
イオンシネマなので、イオン株主の
オーナーズカード提示で割引料金になります。
1人1,000円に、ポップコーンSかドリンクSが選べる
チケットが1枚つきます。
オーナーズカード一枚で、何枚買えるのか、チケットは人数分付くのか、いまいちわからなかったので、
1人分と2人分に、2回に分けて購入してみました。
・同じオーナーズカードで、同じ作品、時間帯の
鑑賞券は3枚購入できました。
・ポップコーンorドリンクチケットは、1回の購入に
付き1枚だけ付くようです。2人分欲しい時は、2 回に分けて購入してね。
という調査結果です。
映画は、言わずもがな、泣きました。
イオンは売る予定がないのでたまにしか株価チェックしなかったら、すごく上がっていてビックリ‼️
2700台だと思ってたわ。改めて調べたら、10年前の2月に買っていました。当時から3倍です。上がると思って買ったわけではなく、うちから1番近いスーパーがイオン系だからです。オーナーズカードも良く使うかな、と思って。
この10年の間に、近所の店にイオンラウンジもでき、何と言ってもイオンシネマの特典が導入されたことが嬉しい😆優待拡充ってありがたいですね。