今日は大納会でしたね。
コロナ禍の大変な年になりましたが
大きく下がった前半と違い、バブル期以来の
高値で終わりを迎えました。
来年は平穏な年でありますように。
持ち株は多くが上げて終わったので
終わりよければ全てよしと思うことにします。
去年あたりから、株主優待のブロガーさん達のブログを読み始め、皆一様に、とても前向きな方が多く、我が身を振り返り、「1年の目標を立てる」と言う習慣すらなくなっていたことに気づきました。
そこで私が年頭に立てた目標が
・家の中の余分なものを断捨離し、
すっきりとした部屋作り
・図書館で本を借りて月1冊は読む
・エンディングノートを仕上げる
・3キロから5キロのダイエットをする
・優待、配当を前年より増やす
さて、検証です。
……どぅるるるるるる(ドラムロール)
じゃん!
・家の中の余分なものを断捨離し、
すっきりとした部屋作り
進捗率5%
・図書館で本を借りて月1冊は読む
一冊読みました…
・エンディングノートを仕上げる
まずノートの行方を捜索せねば…
・3キロから5キロのダイエットをする
「…」
・優待、配当を前年より増やす
横ばい。ただし、配当をほふりに
変更したので、生活費に紛れず
そのまま再投資に。
は、恥ずかしい
でもこれが現実。
あ、もうひとつ。「ブログを始める」というのは、朧げに考えていました。これも加えて、上記目標を来年も継続。書く事で自分を客観視しながら頑張ります。