融雪装置 | 高校数学の達人・河見賢司の日記
先日、実家に用事があって帰りました。僕の実家は兵庫県北部で結構雪が降ります。
車に乗っていると、晴れているはずなのに道が濡れていました。一緒に乗っていた人に撮ってもらいました。
12月になると雪が降り始めるので、その前にちゃんと動くかどうかの実験のようです。
学生時代、歩いていると急に水が出てきて濡れてしまったのを覚えています。落ち葉などのゴミがつまっていて圧力がかかると、水が1メートルくらいの高さになることもあります。
冬がもうすぐはじまるんだな、となんとなく懐かしいです。 
