高校数学の教科書はいいテキスト? | 高校数学の達人・河見賢司の日記

高校数学の教科書はいいテキスト?

こんにちは、河見賢司です。

よく高校生から「学校の先生が、教科書を中心に勉強しろって言うんですけど、どうも教科書は分かりにくいです」そういうことをよく言われます。


この気持本当によく分かります。教科書って確かにいいテキストではあると思うけど、実はとっても勉強しにくいものなんですよね。


理由は、「どこが必要か?どういうふうに考えたらそうなるか?」ということがまったく書かれていない!数学のできる人はそれでもいいかもしれないんですけど、数学があまり得意じゃない人はそれでは難しいですよね。


ですから、僕は学校の教科書 での勉強がどうしても気が乗らない人は、市販の問題集で勉強をしたらいいと思います。


市販の問題集の方が、数学が苦手な人にとってはよりよいものだと思います。そして、慣れてくれば教科書の章末問題なんかも簡単に解けるようになっていると思います。


がんばってください。