まずは解き方を覚えよう | 高校数学の達人・河見賢司の日記

まずは解き方を覚えよう

こんにちは、河見賢司です。



僕は、高校生に数学を教えていますが、よく「数学が分からないんですけど、どうしたらいいですか?」といった質問をされます。



そういう人の話を聞いてみると、もう本当に覚えるべき定理、公式を覚えていないんです。



「数学は、暗記科目ではない考える科目だ」なんていいますが、それはある程度数学のできる人の意見です。



数学のできる人は、当たり前のように「定理、公式、典型的な解法」を覚えてしまっています。それらを覚えたうえでの意見です。



何もしないで解けるようになるわけがありません。



教科書でもなんでもいいです。まずは、それほど難しくない教材で何度も何度も解きなおして、定理、公式、典型問題の解き方を徹底して理解していってください。



大好評の無料メルマガ!登録はコチラから

高校数学の達人・河見賢司のメルマガ