大学に受かる、受からないの法則 | 高校数学の達人・河見賢司の日記

大学に受かる、受からないの法則

あくまで、これまでの経験です。


部活をやっている人のほうが大学に合格します。


部活をやっていない人より、集中力があります。


部活をやっている人でも、部活にのめりこんでいる人は不合格になります。


同じ部活なのに、練習が忙しいのにそれでも一生懸命勉強する人は、するんですね。


部活がんばって、勉強頑張ってという人が一番高校生活を楽しんでいるように思います。