初めまして!

 

初ブログです。

小学生男の子、保育園女の子、2児の母親です。

 

一昨年、介護福祉士として勤めていた職場を退職し、ほとんど主婦の日々を送っていいますにっこり

 

退職したので、収入は夫のみです泣

 

ですが、日々、いろいろなお金が出ていき、減っていくばかりの貯金通帳を見ると、切なくなります。

 

激減した収入を何とかできないか…滝汗と日々、考えていますビックリマーク

 

もちろん、働きに行けばいいのは分かっていますショボーン

 

 

 

ですが、今は、どこかに所属して働くことはしんどいんです。

 

私は『小1の壁』を乗り越えられませんでした。

 

介護福祉士として働いていた職場で出産、産休育休を取り、時短勤務で復帰しました。子ども達が保育園の間は、延長保育を使ったり、土曜日は近所に住む姑に迎えに行ってもらったりして、何とか、しのいでいましたが。

 

 

息子が小学生になった時、

 

 

とにかく、しんどいゲロー

 

 

コロナの影響で減ったとは言え、運動会、授業参観、愛校作業(校内の掃除)など、なんやかんやと、学校に行く用事があるんですよね。

 

授業参観が土曜日だったら、次の週の月曜日は、代休。

学童も休み。

 

更に、娘の保育園行事、私自身の持病の通院などなど。

 

 

もちろん、学校って、春休み夏休み冬休みと長期の休みがあるじゃないですか。

 

息子も学童保育を頼んでいたのですが、お盆休みがある学童保育だったので、土日を含めると、10日間ぐらい学童保育も休むんです。

 

医療福祉の仕事をしている方はご存知でしょうが、介護の仕事って、盆も正月もありませんむかっ

 

「こんなに学童休みなんて、どうすればいいのよ…ゲロー

 

「子どもが休みなので、私も休みます」なんて、言えませんし、出来ません。

 

夫も盆休みは、2~3日あるかどうかなんで、息子の休みを全てカバーできる訳でもなく…もちろん、当時、小1の息子を一人で留守番させておくこともできず。

 

結局、夫と私の実家に期間を分けて預けることで夏休みは乗り越えましたが。

夫も私も疲弊していました。

 

また、コロナの影響もあり、急に予定が変更になることも多かったです。

 

急なお願いって、誰でも気持ちいいものではありませんよね。

 

姑には「予定が分かっているんだったら、もっと、早く言って!」と責められる始末。

 

予定が分からないから、困って頼んでいるんだけど。

(ちなみに、姑は専業主婦です)

 

結婚する時には、「近くに住んでいるんだから、何でも言ってねラブラブうちは小学校も近いから、孫が出来たら、うちに帰って来ればいいわよ~笑」って言っていた人です。

 

何でも…って、言ってなかった…?

 

 

見てはくれません。預けると「ご飯、何、食べさせたらいいの?分からないわ!ムキー

 

と、お怒りになられます。

 

息子はアレルギーはありませんから、食べられる物が決まっている子ではありません。

 

すみませんえーん愚痴ってあせる

 

 

 

…私も、夫も、

 

本当に疲弊していました。

 

あちこちに、頭を下げてスケジュールを調整することに、心底、疲れました。

 

子どもが体調を崩しても、自分の仕事の心配をしていました。

職場の同僚達は、「子どもが小さい頃は、すぐに熱も出るし、休んでも気にしないで」「お互い様だよ」と優しかったです。

 

 

「休みをもらって、すみません」

「仕事を変わってもらって、ありがとうございました」

 

休み明けには、頭を下げます。

 

時短勤務だったので、みんなより遅く出勤して、みんなより早く帰ります。

まだ、みんな、忙しく仕事しているのに。

 

心苦しかったです。

辛かったですえーん

 

何回も、夫と話をして、一昨年末、退職しました。

 

『小1の壁』

 

高かったですゲッソリ