湾岸最速伝説!! -2ページ目

ロレックスマラソン・・・

ロレックスの正規販売店へ何回足を運んだでしょうか

 

高額商品購入するのに こちらが気を使う立ち位置って・・・

 

 

大丸札幌店 5階 ROLEX

 

毎週通ってる時期もあったり 心が折れて大丸札幌のほっぺタウンへは

 

出入りしてるのに5階へは行かない時期もあったり・・・

 

 

小さな努力の積み重ねが大きな結果を呼び込むって何かのビジネス雑誌の

 

文言にロレックスマラソンを重ねて今シーズンは土日祝日はロレックスマラソン

 

生活・・・

 

 

デイトナありますか?って尋ねると・・・店員さんは「在庫確認して参ります」って言い

 

バックヤードへ・・・

 

 

短時間で戻って来て 「申し訳ございません」っと頭を下げる・・・この繰り返し!

 

 

しかし 今日は何時もと違った!!

 

バックヤードから戻って来る時間が遅い・・・

 

 

そして戻って来た店員さんはタブレットを開き「このモデルならあるのですが」と

 

デイトナコンビを提案してきた・・・

 

 

デイトナの中でもコンビは人気薄なのよ

 

だけど 今回を逃すと もう無理な気がして購入を決断しました!

 

人気薄なのにステンレスより917400円も高い・・・

 

昔はコンビモデルっていやらしい感じがしたけど

 

もう還暦の俺にゴールドはそんなにいやらしくはなかった!!

 

 

 

 

商談ルームへ通されて待ってる間もひっきりなしにデイトナありませんかって

 

客が来てたな・・・

 

 

 

お値段 3267000円・・・

 

 

ロレックス値段上がり過ぎだよ スイス物価高いし

 

円安だし仕方ないとは思うけど

 

 

 

インバウンドで外国人が日本の物価の安さを目当てに遊びに来るのは

 

円の価値が下がってるって事だからね・・・

 

 

まぁロシアの様に円が紙くずになるって事はないけどロシア人は

 

お金が入ったらすぐに現物に変える・・・いつお金が紙くずに代わるか

 

分からない・・・日本もそーならなとは限らないw

 

 

今後も輸入品は値上がり必死

 

欲しい輸入品は早く抑えないと どんどん高くなって手が出せなくなるよぉ~

 

 

 

 

じゃあ また。。。