僕は最近eBayで無在庫出品するのを止めました。

 

 

止めたきっかけはというと、最近、立て続けに在庫トラブルがあったからです。

 

 

その中でも引き金となった出来事がありました。

 

 

それは、ある商品がeBayで売れたので、メルカリさんでその商品を購入したのですが、そのセラーさんの在庫管理が酷くて、出品から1ヶ月以上の商品は、即購入不可と言うものでした。

 

 

最初は、そのことを知らずに購入したので、直ぐにセラーさんにメッセージを送り、

「在庫切れならオーダーをキャンセルしてください。」とお願いしたのですが、

「在庫を確認するので、しばらくお待ちください。」との返事が返ってきたので、しばらくの間、安心して待っていました。

 

 

3日が過ぎて、

「在庫ありましたでしょうか?」と尋ねると、

「出荷が立て込んでいて、在庫確認が遅れて申し訳ありません。」との回答でした。

 

 

それでも僕が余裕を持っていられたのは、セラーさんの発送期限が7日間だったからです。

 

 

5日が過ぎて、僕は少し嫌な予感がしていました。そして、今度は僕の方の発送期限が迫っており、嫌なストレスを感じていました。

 

 

6日目がすぎて、僕はふと、セラーさんがメルカリで受けている評価が気になり、評価が高いことを確認して安心したのですが、一方で他のことに気が付いて、この商品は損切りしようと決意して、eBayの自分のお客様にメッセージを送って、オーダーをキャンセルさせて頂きました。

 

 

僕が気が付いたのは以下の2点でした。

 

 

まず一つ目は、このセラーさんが通常は24時間以内に商品を発送していること、

 

 

2つ目は、このセラーさんが1日に受けている評価数が、多くて2件程度だったと言うことです。

 

 

普段は24時間以内に発送しているのに、どうして今回だけ?

 

 

出荷に忙しいはずなのに、1日の評価数は2件だけ?(つまり出荷も多くて1日2件程度?)

 

 

実は僕の方も、僕のお客様に約束した発送期限の前日だったので焦っていたのですが、eBayのシステム上の発送期限までには、まだ4日を残していたので、正直どうするか迷いました。が、お客様との約束が守れないのであれば、オーダーをキャンセルさせて頂くしかないと思いました。

 

 

それともう一つ気になっていたのは、今のシーズンです。お客様がその商品を大切な人へのクリスマスプレゼントにするご予定だったとしたら、一刻も早く商品をお届け出来ないことをお伝えして、新しいプレゼントを購入して頂く時間的猶予を作って差し上げたい、と思ったからです。

 

 

幸いにもお客様には、オーダーキャンセルを承諾して頂きました。

 

 

そして残念ながら僕の嫌な予感は的中してしまい、発注から9日が過ぎて、メルカリさんの事務局より、このオーダーをキャンセルしたこと、セラーに厳重注意したことのメッセージを頂きました。

 

 

その間、セラーさんからは一言もありませんでした。

 

 

今回のことは、数あるeBay無在庫出品のあるあるなので、大したことではありませんが、それにもまして、僕はいつの間にか、この無在庫出品に毒されていて、商品が売れた時のワクワクを感じられなくなっていました。

 

 

それは、無在庫出品で商品が売れることは、苦しみの始まりだからです。

 

 

そして完全に有在庫出品にしてからというもの、今僕は再び、商品が売れることにワクワクしています。

 

 

さよなら僕のebay無在庫出品、長い付き合いだったけれど、もう君とはやっていけないよ。