習慣づけとして。 | 技術部の部屋

技術部の部屋

北海道のとあるテレビプロダクションの技術部屋!!
日々の他愛も無い出来事をダラダラと…。

最近療養中につき全く更新は疎か、仕事の事が書かれていませんが (;^_^A


さて突然ですが、皆さんは「数学的思考力」お持ちですか。
具体的には「論理的思考力」と「直感力」に分かれます。

「論理的思考力」は「AならばB」「BならばC」と、
物事を段階的に整理する考え。なぜそのようになるのかを導きだす力。

「直感力」は仮説を立てる力。「おそらく○○ではないか。」と推測する力。

むやみやたらと考えていては、なかなか答えに辿り着けず無駄に時間を
浪費してしまいます。物事の本質に迫るには、まずは「直感力」を使って、
「答えに近い仮説」を見極めそこで導き出された仮説を「論理的思考力」
で検証していく。そうすれば早く答えに行き着く事が出来ます。

とはいえ、「自身の立てた仮説が間違っているかもしれない。
100%正しいと思える事でも1~2割は外れているかも」と、疑って考える
事も大切です。絶対に間違いないと思い込んでしまうと、わかったつもり
になり、その時点で思考を止めてしまいます。

知識の詰め込みよりも仮説と検証を繰り返し、判断の精度を高める。


だ、そうです。う~。なるほど。

皆さんも「数学的思考力」を身につけましょう。


$技術部の部屋