お地蔵様にお会いしました稲城の遊歩道わきに、地蔵菩薩がありました。 江戸中期に建立されたもので、延命地蔵と呼ばれ、 地域住民にあがめられ親しまれているそうです。 地蔵菩薩を調べてみると、 「現在において人々を守り、そして利益を叶えてくれる仏」とありました。 「延命地蔵」のほかにも、 「とげ抜き地蔵」「子育て地蔵」「身代わり地蔵」など、 いろいろな地蔵菩薩があるようです。 お地蔵さまってどんな願い事でも受け入れてくれる、 懐の深い方なんですね。