土日で朱家角へ🎵

ホテルチェックインをして、朱家角古镇に16:00頃到着しました。

入り口で、QRコードをスキャンするように言われました。

どうやら予約が必要みたいですが、その場で予約して入れます👍

が!ちょっと操作に戸惑った私。。。
スタッフのおじさんが面倒だったのか、日本人か?と確認され、码の確認だけで入れました😂


私達が入った時間は、ちょうど皆が帰る時間だったらしく、混雑無くスムーズに観光できました😊
(夏は夕方~夜も混雑してるみたいです、冬は寒いからか夕方~は人少なめ)



まずは、綺麗な飴細工が気になった子供達✨
選んでーと言われて選んだのはイチゴ飴(25元)😂
飴細工はー💦💦💦
ワンタン屋さん
メニューは1種類しか無いので、何人分かを伝えるだけ👍
他にも食べたいものがあるので、1人前。
17元でイチゴ飴より安かったです✨


飴細工のお店の隣にアクセサリーや陶器のお店があり、娘が友達のお土産にブレスレットを購入。3個で20元でした💕


ぶらぶらしながら、放生橋へ 
夕暮れが始まり、子供達もしばらく眺めていました。
そのまま大清郵局へ。
すでに閉館していたので、写真だけ📸
途中、胡桃餅と粽等を食べ歩きました😍
できたて胡桃餅が美味しかった😋
粽は写真取り忘れました💦


夕飯は、たまたま見つけた洞天食府へ。
人気店のようで、満席に近い状態でした。
全て美味しかったんですが、白米虾が子供達のお気に入りになりました✨


食後はスタバへ
テラスからライトアップされた放生橋を眺めながらキャラメルマキアート🎵
さすがに寒くて、すぐに退散しました。


最後に放生橋からの夜景✨


寒かったのと、息子が船を怖がったので船には乗りませんでした。
3時間くらいのプチ観光でしたが、凄く楽しめました😆



飴細工屋さん

ワンタン屋さん

胡桃餅屋さん

粽屋さん

夕飯のお店